環境家計簿の使い方

 「郡山環境家計簿」は郡山市が運営しています。COOL CHOICE(賢い選択)をしながら地球温暖化対策をすすめ、豊かな郡山市と世界を子どもたちに残していくために、楽しんで省エネをすすめていきましょう。

 省エネは「がんばって取り組む」ものではなく、生活に合わせて工夫や機器を取り入れて、より快適な生活を作り上げるものです。

 あなたの生活にあった省エネを見つけてください。

目次

「環境家計簿」とは

 「郡山環境家計簿」は、地球温暖化対策の1つとして、家庭での省エネの取り組みを応援するアプリです。電気、ガス、水道などの使用量、ごみ量などを毎月記録することで、CO2の排出量が自動計算され、グラフや省エネアドバイスが表示されます。

 楽しく省エネを進めていきましょう。

トップに戻る

使用量の記録

 電気やガスなどの光熱使用量を記録することで、あなたの省エネのポイントが見えてきます。金額も記入できますが、CO2計算や標準比較の計算には使われません。

  • 電気・ガス:毎月の検針票や、電力会社のサイトから使用量を書き写します。前年同月の使用量も記載されていますのであわせて記入すると比較ができます。
  • 水道:2ヶ月ごとの検針票の場合には、数値を半分にして2ヶ月にわけて記入してください。前年同月の使用量も記載されています。
  • 灯油・ガソリン:毎月の購入記録シートが表示され、購入するたびに記録します。
  • 太陽光発電設備がある家庭は、「購入電力量のおしらせ」から電力会社へ売電した量を「太陽光売電量」に、また「太陽光発電量」には、自宅に設置した発電モニター等を見て1ヶ月の数値を入力してください。

 検針日にかかわらず、検針票に記載の月として記入してください。

トップに戻る

エコポイント

 どれだけ地球環境のために取り組めたのか、エコポイントで知ることができます。

 ポイント数が多い方には、特典を用意しています。ポイントは年度ごと(毎年4月1日)にリセットされます。

 ポイントは、以下の取り組みでたまります。ポイント数や対象は変更される場合があります。

ポイント対象 ポイント数
電気使用量の
標準比
とても
少ない
10
少ない 5
CO2排出量の
標準比
とても
少ない
10
少ない 5
電気使用量の
前年同月比
大きく
減らした
10
減らした 5
CO2排出量の
前年同月比
大きく
減らした
10
減らした 5
毎日の
エコチェック
している 1
アンケート (回答した場合) 5

※CO2排出量は、電気を含む4項目以上に記入がある場合に、エコポイントの評価します。灯油やガソリンなどは、使用していない場合0を記入することも有効です。
※その他、イベント等参加者にポイントを付与する場合があります。

トップに戻る

みんなの成果

 参加者数、CO2削減の成果などの集計を表示できます。一人ひとりでの削減量は小さいですが、みんなで取り組むと大きな効果となります。

トップに戻る

エコチェック

 季節やあなたの取り組み状況などを評価して、「今日のエコチェック」が3つ表示されます。「できている」「半分くらい」「できていない」の3択で自分の生活を振り返ってみてください。

 今日のエコチェックの3項目については、「できている」と回答すると、ポイントが加算されます。項目は毎日1つずつ入れ替わり、ポイントがつくのは表示されている期間中1回だけです。

 エコチェックは60項目以上用意されており、一覧表からまとめてチェックすることもできます。ただしポイント対象は日替わりの3項目だけです。

 工夫のヒントや、注意点、どんな良い点があるのかなどの情報もありますので、参考にしてください。

 記載されている1か月あたりのCO2、光熱費削減額は、資源エネルギー庁の「家庭の省エネ徹底ガイド(2017年8月)」から引用しています。

トップに戻る

アンケート

 省エネの取り組み状況や、省エネの工夫、考え方など、簡単なアンケートを実施する場合があります。回答するとポイントが加算されます。

 光熱費だけではわからないみんなの取り組み状況や、面白い工夫など、探してみてください。

トップに戻る

利用設定

 利用設定画面で、家族人数や、お住まいの地域などを設定することができます。特に家族人数ごとに平均値が異なりますので、設定することであなたにあった提案ができます。なるべく設定してお使いください。

 「特別な設定」の画面からは、パスワードの設定や、メールアドレスの設定などができます。新しい端末に移行する場合には、IDとパスワードが必要になります。メールアドレスを登録しておくと、パスワードを忘れても再設定が可能です。

トップに戻る

利用をやめる場合

 利用をやめ、サーバーに登録された情報をすべて削除することができます。

 「利用設定」の、「特別な設定」から行ってください。その後、アプリの削除も行ってください。

トップに戻る

使用できる機器

 Androidは6.0以上、iPhone/iPad は iOS11以上でご利用いただけます。

トップに戻る

標準値について

 (財)エネルギー経済研究所のエネルギー統計要覧の日本の平均値を基準として、総務省の家計調査を元に地域・人数・月の補正を加味して郡山市の標準値として算出しています。

トップに戻る

CO2排出量の算出について

 以下のCO2排出係数を基にCO2排出量を算出しています。

電気 0.521 kg/kWh
都市ガス 2.23 kg/m3
プロパンガス 5.98 kg/m3
水道 0.5 kg/m3
灯油 2.49 kg/L
ガソリン 2.32 kg/L
軽油 2.58 kg/L
  • 電気
    東北電力の最新のCO2排出係数を設定しています。他の電力会社の場合には、地球温暖化対策法に基づき報告される基礎排出量の最新値(前々年度の実績値)を用いています。
  • プロパンガス
    「プロパン、ブタン、LPガスのCO2排出原単位に係るガイドライン」(日本LPガス協会)
  • 水道
    「総量削減義務と排出量取引制度におけるその他ガス排出量算定ガイドライン」(平成21年度、東京都)
  • 都市ガス・灯油・ガソリン・軽油
    「総量削減義務と排出量取引制度における特定温室効果ガス排出量算定ガイドライン」(東京都)

CO2排出量は重さ(kg)の単位で表示されます

杉の木

 森林は二酸化炭素を吸収し、地上部および地中に貯蔵して地球温暖化防止の役割を果たします。その吸収量は樹種や林齢により異なりますが、例えば50年生スギの人工林面積1ヘクタール当たりの炭素貯蔵量は170トン、1本当たりでは約190kgに達すると試算されています。これを50年で割れば1年間平均で1本当たり約14kgの二酸化炭素を吸収したことになります。(林野庁ホームページより)

CO2排出量ランキング

 あなたのCO2排出量が参加者の中でどの位置にいるのか、トップページにランキングが表示されます。そのほか「みんなの成果」のページで、順位も表示されます。

 先月の記入で、電気を含む2項目以上の記入をした場合、1人あたりのCO2排出量として比較がされます。

トップに戻る

サイトの運営とお問合せ先

郡山市環境政策課

E-mail:kankyouseisaku@city.koriyama.lg.jp

 当サイトは郡山市が運営を行っており、情報セキュリティ等の契約を結んだ上で、維持管理を有限会社ひのでやエコライフ研究所に委託しています。

トップに戻る